こんにちは〜!
長女がお友達にバレンタインをもらったのだけど、その時引越しでバタバタしていてバレンタインは渡せなかったので、ホワイトデーを渡す事にしました!
明日そのお友達が遊びに来てくれるので、

今日は朝からケーキポップスを作りました!!
子供と一緒に作れる可愛いお菓子!ケーキポップス!
今回作ったのは心友が昔教えてくれて作ったら可愛いし簡単だし!
作り方を簡単に紹介します!
ケーキポップスってなあに?
一口サイズのケーキを棒に刺したコロコロでカラフルで可愛いアメリカのお菓子です!
材料
- 棒(しっかりしたものがいい)
- 棒を刺す台
- スポンジ(ドーナッツやカステラでもオッケー)
- チョコレート
- デコレーション
うちは今回こんな感じの用意です。
スーパーに売っているロールケーキを使います!(今回いつもとちょっと違うロールケーキだったのでクリームを減らしました!)
棒は見つからなかったの細いストローにしましたが、これはダメでした!!重くなったケーキに耐えれず落ちてしまいましたぁ。ちゃんとしたしっかりした棒がいいです!
あとは100均で買ったデコレーション!
作り方
①ロールケーキをボウルに入れ手で潰す
②小さく丸めていく
③丸めたケーキを棒に刺す(刺すときにチョコレートをつけて刺すと固定されるのでなおよし!)
④チョコレートを溶かして刺したケーキにつける
⑤好きに可愛くデコレーション
⑥冷蔵庫で冷やす
出来上がりはこんな感じです!
ラッピングはセリアで買いました♡セリアいっぱい可愛いの売ってますよねー!
こんな感じですごく簡単なのにこんな可愛いのが出来るんですよ〜!
これからの季節はホワイトデーにいいし、お花見とかに合わせて桜っぽくしても可愛い!

とにかく色々なシーズンで使えるケーキポップス!
我が家もまた作ったら載せるので是非作ってみてください!!
コメント